2025.06.02

第3回学校建築脱炭素研究会シンポジウムを開催します!

学校建築脱炭素研究会では、2024年6月13日に第2回シンポジウムを開催し、これまでの学校建築の振り返りや、国・自治体における取り組みについて意見交換を行いました。

近年の厳しい暑さのなか、学校現場では子どもたちにとって快適で安全な環境づくりが大きな課題となっています。本シンポジウムでは、「夏の暑さ」への対応を中心に、各分野の登壇者よりそれぞれの視点からご報告いただきます。

また、昨年より継続している「学校断熱改修プロジェクト」に関しても、全国6ヶ所の学校(教室)で実施中の断熱効果の計測結果や、取り組みの進捗をご報告します。

今年も前回に引き続き、国や行政のご担当者をはじめ、多様な立場からのご登壇を予定しています。
今後の学校施設のあり方をともに考える機会として、第3回目のシンポジウムを開催いたします。
是非ご参加ください。

プログラムの詳細は、フライヤーをご覧ください。

〈日程〉 6月19日(木)13:00〜16:00

〈時間〉 オンライン開催

〈対象〉 自治体職員・工務店・学校断熱改修に興味のある方
当日までに、フォームに記載いただいたメールアドレス宛にzoomURLをお送りいたします。

〈参加費〉 無料

お申し込みはこちらから

〈申込〆切〉 6月17日(火)23:59

〈問い合わせ〉 株式会社エネルギーまちづくり社
Mail info@enemachi.com(担当:小此木・安部)

“第3回学校建築脱炭素研究会シンポジウムフライヤー”をタップ