2024.06.04

第2回学校建築脱炭素研究会シンポジウムを開催します!

学校建築脱炭素研究会は、2023年6月16日に第1回シンポジウムを開催しました。

「どうしたら学校の断熱改修・省エネ計画が進められるか」をテーマに、全国各地で学校の断熱改修を実施されている方々にご登壇いただきました。

今回学校建築脱炭素研究会では、学校の断熱改修を進めるべく全国5ヶ所の学校で教室の断熱効果を計測するプロジェクトを実施する予定です。

各専門の方々をお呼びし、断熱改修の動きを加速させるべく第2回シンポジウムを開催いたします。

プログラムの詳細は、フライヤーをご覧ください。

学校断熱ワークショップや学校の ZEB化に関心のある方、必要だと思われる方、ぜひご参加ください。

〈日程〉 6月13日(木)13:00〜16:00

〈時間〉 3時間 オンライン開催

〈対象〉 自治体職員・工務店・学校断熱改修に興味のある方

〈参加費〉 無料

お申し込みはこちらから

当日までに、フォームに記載いただいたメールアドレス宛にzoomURLをお送りいたします。

〈申込〆切〉 6月11日(火)23:59

〈問い合わせ〉 株式会社エネルギーまちづくり社
Mail info@enemachi.com(担当:安部)